活動のご案内
NPO法人白うさぎの方針
人と人との関わりの中で自分を発揮します
生きいきと楽しく働こう
自立した生活を送ろう
その日の心身の状況にあわせ、一人一人の特性を生かし
自分のペースでお仕事して頂けるよう支援していきます。
当法人の代表的な事業
地域交流
各地の納涼祭や文化祭などのイベントに出店しています。
カレーライスや唐揚げの販売を通して、地域の皆様との交流を促進し、社会参画を進めていきます。
当法人の活動へのご理解を深めて頂くと同時に、地域の活性化にも貢献しています。
お弁当販売事業
施設1階では、お弁当の販売を行っています。ワンコインで買える手作りのお弁当と、コーヒーゼリーが好評です。
作業として、お店のお手伝いをしていただくことで社会貢献と他者との交流の経験が身につきます。具体的には、お弁当の簡単な盛り付け作業や洗い物などをお願いしています。
農園事業(施設外就労)
イチゴやミニトマトなどのお野菜を育てる農園事業を行っています。外の空気に触れ、さらに土とのふれあいを通じて自然を体感して社会貢献活動に参画する実感と意欲を高めます。苗を植えたり、水やり・除草などを行い、収穫まで実践していきます。収穫した農産物の一部は、事業所のランチの一品として提供されますので、作業の意味を明確に見出すことができます。
作業所内ではこんな作業をしています
作業所での作業例1
黒コショウ選別作業
世界一の胡椒!カンポットペッパーの仕分け作業です。
また、袋詰め作業やシール貼りの作業他、パック詰めや箱折り箱詰め作業も御座います。
春から夏にかけてキクラゲの石づち取りや選別もしております。
ご利用者様のスタイルにあわせた作業となります。
作業所での作業例2
シール貼り作業
袋詰め作業
漢方の袋詰め作業及びラベル、シール貼りを行っています。とても簡単な作業ですので、ご利用者様のぺースに合わせ楽しく和気あいあいと和んだ作業となります。
作業所での作業例3
オリジナル商品制作
オリジナル商品の制作を行っています。髪飾りのリボン以外にも紙粘土製の招きうさぎなど様々な用途に使えるものを作っています。
喜んでもらえるものを作ることで作業のやりがいを高めています。
理事長・スタッフからのごあいさつ
理事長 天鬼弥生
みなさん、こんにちは。理事長を務めております天鬼と申します。私自身も障がいを抱えている者ですが、前向きに捉えて日々当法人で明るく楽しく頑張っております。私どものNPO法人白うさぎは、スタッフの育成にも力を入れており、皆さまに楽しく気持ちよく利用していただけるよう日々精進しております。優しいスタッフばかりですので、些細なことでも構いません、お気軽にご相談頂ければと存じます。
スタッフ 中島
ご利用者 さまのためにより良い支援を目指していきたいです
スタッフ 竹内
ご利用者さまの力になれるよう支援していきます